施設のご紹介
私たちの施設は、児童発達支援と放課後等デイサービスを提供する施設です。お子さま一人ひとりの成長を支援し、安心して過ごせる環境づくりを大切にしています。日常生活のサポート、学びの支援、活動や遊びを通じた社会性やコミュニケーション能力の向上を目指します。また、創作活動や体験学習を取り入れることで、想像力や表現力を育みながら、子どもたちが自信を持って成長できるよう寄り添い、子どもたちの未来の可能性を広げるため、全力で取り組んでいます。
kid’sデイあうるの紹介
はじめまして。管理者の大城です。私は「たのしい」「もっとあうるにいきたい」と思う子供たちの「最高な笑顔を毎日みたい」をモットーに、日々子供たちの本来持っている力が健やかに育つように支援しています。子どもたちは、無限の可能性を秘めていて伸びしろしかありません。支援をする上で私たちは「毎日、子どもたちの笑顔が見られる」ことは楽しさでしかありません。Kidsデイあうるでは「身辺自立の支援」「五感を通した刺激の提供」「経験・体験を通した感情の育ち(ことばの醸成)」の3つの支援方針を大切にし、私たちの支援の集大成が子供たちの未来の笑顔に繋がるよう、こどもたち一人一人に寄り添いながら心豊かな成長を共に育んでいきます。

事業所詳細
提供サービス | 児童発達支援、保育所等訪問支援※令和7年4月提供予定 |
管理者 | 大城 夢乃 |
利用可能日 | 月曜日~土曜日(日、祝日、12月31日~1月3日はお休み) |
営業時間 | 8時30分~17時30分 |
送迎の有無 |
有 ※送迎の範囲は概ね15分~20分の範囲です。詳細はご利用時にご相談ください。 |
定員 | 10名 |
一日の流れ | 【午後から利用した場合】 13:30~ まずは入室してからの出席確認と健康チェック。送迎時間にばらつきがあるので、全員集合するまでは子ども達に合わせてリラックスタイムやお昼寝、自由遊びをします。 14:30~ 全員が揃ったらおやつタイム 15:00~ おやつの後は発達段階に合わせた活動プログラムを実施。 15:45~ 活動後の帰りの会が終わると、好きなおもちゃで自由時間 16:15~ 順次ご自宅まで送迎が開始します。 戸外活動などもありますので、活動する時間や送迎の時間に変動がご ざいます。 |
放課後等デイサービスあうるの紹介
放課後等デイサービスあうるは中城村南上原にあり、近くには中城湾のきれいな海が見渡せる遊歩道があります。当施設では活動や遊びを通してお友達との関り方や表現力を磨きながら自分らしく成長できる環境を提供しています。活動では日常生活に必要なスキルを身につけるための活動なども行っていて、例えばパン屋さんへ行き自分のおやつを買う活動があります。たくさんの商品の中から選ぶのに時間がかかったり、買いたいものがいくつもあって職員とお金の計算をしながら何か一つを我慢しなければいけないと必死に頑張っている姿を見てきましたが、経験を重ねるうち《何か一つを我慢する》《いつもとは違うパンを選んだ》など、子供たちそれぞれの成長を見ることができて毎回感動があります。
また、クッキングでは今まで絶対口に入れなかった野菜をパクっと食べ、お友達と職員全員で「すごいね!頑張った~!」と一緒に喜んだり、頑張った事をお母さんに嬉しそうに話す子供たちの笑顔を見て私たち職員もとても嬉しくなります。こうした子ども達の成長一つ一つが私たちの日々のモチベーションにもなっています。

事業所詳細
提供サービス | 児童発達支援、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援 |
管理者 | 玉城 直美 |
利用可能日 | 月曜日~土曜日(日、祝日、12月31日~1月3日はお休み) |
営業時間 | 営業時間 9時00分~18時00分 |
送迎の有無 |
有 ※送迎の範囲は概ね15分~20分の範囲です。詳細はご利用時にご相談ください。 |
定員 | 10名 |
一日の流れ | 放課後に利用した場合 まずは入室してからの出席確認と健康チェック。 14:45~ 送迎時間にばらつきがあるので、ある程度の児童が集合するまでは宿題や自由遊びをします。 15:30~ 集まっている児童でおやつタイム 15:45~ おやつの後は発達段階に合わせた活動プログラムを実施。 16:45~ 活動の後は好きなおもちゃで自由時間 17:15~ 帰りの会 17:30~ 順次ご自宅まで送迎が開始。 戸外活動などもありますので、活動する時間や送迎の時間に変動がご ざいます。 |
事業所詳細
提供サービス | 児童発達支援、放課後等デイサービス |
管理者 | 又吉 諒柄 |
利用可能日 |
利用可能日 月曜日~土曜日(日、祝日、12月31日~1月3日はお休み) |
営業時間 | 営業時間 9時00分~18時00分 |
送迎の実施 |
有 ※送迎の範囲は概ね15分~20分の範囲です。詳細はご利用時にご相談ください。 |
定員 | 10名 |
一日の流れ | 放課後に利用した場合 まずは入室してからの出席確認と健康チェック。 14:45~ 送迎時間にばらつきがあるので、ある程度の児童が集合するまでは宿題や自由遊びをします。 15:30~ 集まっている児童でおやつタイム 15:45~ おやつの後は発達段階に合わせた活動プログラムを実施。 16:45~ 活動の後は好きなおもちゃで自由時間 17:15~ 帰りの会 17:30~ 順次ご自宅まで送迎が開始。 戸外活動などもありますので、活動する時間や送迎の時間に変動がご ざいます。 |